es12さんのコメント | スキー・スノーボードコミュニティ SIS
菅平ウェーブと浅間山
漸くメインバーン開きました。これで一応全面オープンでしょうか。
さてアングル考察続き、吐き出す場所が無いので、ここで。
ダックにして気付いた事、スケーティング安定しません。
ダックと言っても6、-3とか小さい角度です。で推察、角度が小さいとソールを踏める面積が小さくなる、からふらふらする?
(エッジへの加重は強くなる、というのがややこしいところ)
~から、今までやったこと無いくらいアングル広げたところ(15、-12くらい)スケーティングも、プレス系もやりやすくなりました(が、圧は分散してターンはズレ)。
って、書くのも考えるのも嫌になるくらい奥が深そう。
このようなお話ししたい方、コメント、メッセージお待ちしております🙌
ちなみに私、前振り10年ぶりくらいに辞めてみた感想…
「前振りじゃ無い方が、エッジ深く入るんじゃ?」って、今研究中です。
そして1番重要なこと。
じじいが10年ぶりにテール側の足マイナスに開いたら、足首、逝きます…
注目の投稿
5/12かぐら最終日、行ってきました!
相乗り募集だしたけど、結局みつからず
友達が行きは下道運転頑張ってくれて
二人で行ってきましたよ。
春かぐらは、行けば必ず友達誰かいるw
暑いつもりで行ったら、曇りで強風で寒い!
念の為持ってきたウェアのジャケット着ちゃいました。
かぐらファイナルで、ウェアのジャケット着たの初めてかも🤣
スキーヤーの恐竜さんやマリオグループがいました。
迂回コースは、整備すればまだ滑れそうな感じだったけど
クローズされていて残念。
コースは一高4本目位から、全面コブ祭りに。
午後は、珍しくBOXハイク頑張りました。
2週間ぶりのスノーボード
やっぱり雪の上で滑るのは、氣持ちいい!
また10月のイエティOPEN日まで、約5ヶ月
雪を待ち続けましょ!
今シーズン、一緒に滑ってくださった皆さま
ありがとうございました!
また来シーズンお願いします☺️
「まだまだ終わらんよっ!」って
シャアの声で (じつはクワトロ)
俺の脳内で何度も再生されつつ
「行かなくちゃ〜」と(by BIS)
同じフレーズが無限ループされる
日々が続いて
やっとまた来れた。でもゲレンデ滞在1時間。
これで
アースホッパー、パウダー5、早割前売り券、消化できた。(早期リタイヤしたスキー場は除いて)
今シーズンなんとか完走。
ありがとうございました。
まだアルパカさんには
帰れるスキー場があるんだ。
こんな嬉しいことはない
 
シーズン終わりに初のガノタネタ✨
こんな嬉しいことはない😭
なんかありがとうございます!
このへんの名言って、家庭でも職場でも
普段使いの日常会話レベルのワードですよねー(7割くらいの人は?ってなる)
来シーズン初かぐらのゴンドラで
「かぐらよ私は帰ってきた‼️」
とガトーの声で脳内再生されますかね😄
すみませんガノタとしてコメントせずにいられませんでした…
それもー!
数年ぶりのゲレンデとか山とか、自然に言っちゃう
WATER RIDE 🏂🌊
今年もやって来ました
そして頭まで入水しました🤿
楽し過ぎるので毎年恒例になりますね🦭
🦭🦭🦭🦭🦭
ナイスです😄✨
SISに登録してスキー・スノーボード仲間を見つけよう⛷🏂