%Comments for {commetable} | Ski & Snowboard friends and carpool SIS
ゴルフボールより大きい物がたまにあるんですよ!
たまにしかないから乗っちゃうんですね「笑)
確かにこけると非常に痛いし、板を傷つけないか心配になります。
いいな!いいな!イエティ!
宮城にはそういう施設が無く12月にならないと滑れません。
逆に、春、夏は月山があるので6,7月位まで滑れるんですけど、さすがにこちらもシャバシャバです!
ミルって、お洒落な言い方ですね〜
自分はイモがゴロゴロと言ったりしますが!笑
それ、ゴルフボールくらいが一杯あって、乗ってしまってコケると痛いっすよね〜笑
よく行くイエティも人口(大きな冷凍庫みたいな機械で氷を作って排出)で10月末からオープンしてます。
さすがに昼間はシャバシャバだけど、夜は締まっていい感じに↑
ミルって硬い雪面に柔らかい雪が積もった時に硬い雪と柔らかい雪を砕きながら混ぜてピステ掛けるんですけど
ナイターの時よくあるんですけど、硬い雪がまだ馴染んでなくてゴソゴソとぶつかって来て
すこし乗りにくいんですよ。
結構大きいものも中にはあって危ないなって思うときもあります。
多分、どのスキー場もやっているとおもいます。
もしかしたら、別の呼び方もあるかもしれませんが、よく俺らはそういってますね(笑)
なにせ、東北ですからね(笑)
それと、いろいろな設備もあって0℃以下ではなくても使える人口降雪機があるのだと最近知りました!
確かに、そこのゲレンデは降ってないのにコンディションがいいです。
大分、お高いらしいですけど(笑)
すいません、
ミルって何ですか?σ(^_^;)
ミル=粉砕?=シャーベット状?
ピステ後のカーヴは最高ですよね!
ただ、ミルは勘弁してほしいかな(笑)
はじめましてー( ´ ▽ ` )ノ
アルペンと見て、お邪魔します♪
関西で滑っています。
よろしくお願いします♪
hideさん
そうですね(^^)
カービングしてるときの楽しさはアルペン乗ってて良かったっと思いますよ(^^)
後ろがアクセルって、確かにターンの後半は後ろに加重するから、アクセルのイメージありですね〜笑
やってる事は同じでも、人それぞれ言葉にすると違くなる...
言葉で説明するのは難しいすっ!^ ^
ハルさん、確かに朝一のピステンのきいたバーンは気持ちいいいですよね〜!
この時はアルペン乗っててよかったわ〜って、本気で思います!
自分は後ろ足はターン後半から押し出す感じですべってます。
後ろの膝で板の中心を抑える感じに滑ると板が安定しますよ(^^)
初めまして(^^)
昔に6年ぐらいアルペンしてました(^^)
今は朝一番少し乗る程度です。
よろしくお願いします(^^)
やっぱりアルペンおもしろい!
仲間内でもいろんな考え方があり、状況によってみんな様々な滑り方しますよね!
こういういろんな意見が聞けて大変勉強になりますね!
もっと色々な考え方を聞きたくなりますね(笑)
ちなみに、自分はフリースタイル超下手です(笑)
Hideさんとも早く滑ってみたいですね!
後ろ足で滑るって、無理やりテールスライドさせてるんですかね?
それとも後ろに加重なら分かる気がしなくも...
かなりの脚力をお持ちのようで!笑
後ろがアクセル...
なんか逆な気が気がする...σ(^_^;)
でも、最近フリーの板でスイッチの練習する様になってから、特に前足は舵、後は前後の軸(進行方向と後)の調整って感じを改めて感じるようになりましたよ!
普通なら絶対そう思いますよね!
でも、やつはショートターンをキッチリ決めぬけて行っちゃうんですよ。
奴いわく、後ろの足で滑るそうです。でもさすがに急斜面では暴走ぎみです!(笑)
前足を意識している自分には何のことだかさっぱり理解できません。
昔、レースをしていたその人は、はまれば早いそうですがコースアウトもしばしばあったそうです。
なんとなくうなずけてしまいました(笑)
後ろ足がアクセルで、前足はブレーキの様に自分は考えておりました。
皆さんはどう思われますか?
それはガチのGS用の板なんじゃないですかね〜笑
人口の密集してるゲレンデでは使い物にならないんじゃ?
以前、170以上の板に乗っていたときは曲がっていたんですけど
それは、サイドカーブもきいて無いし、とにかく硬いんですよね!
確かに168もあると曲がらない〜
今日は雨で滑りに行けず家でもんもんとMovieを!
さらにもんもんしてきました〜!

ルーピンさん、二デッカー渋いですね!
俺の後輩で、NISHIZAWAのFOUMURA168を今だ大事にしてますよ!
そいつが上手で、ギアもあるけど本人の腕もあるな!と奴を見ていて思いますよ。(笑)
上手い人は何に乗っても上手いですよね!
ちなみにその板、一度借りて乗ってみましたが、まず曲がらない曲がらない!!ビックリしました(笑)
ギア...ロー...セカンド
(゜゜;)\(--;)失礼しました。
あちき、スタンスは 49㎝ F52 R46 位でしょうか。カントを入れリフトupしております。
いつももっと前を向きたくなるのですが、ここを基点に調整しています。
おじゃまします!
ギア談義ですね~
確かにアルペンお道具高過ぎですよね!
3年くらい前に、復帰した自分は未だに10年以上前の二デッカーです。
数年ブランクがあったので、すっかり浦島太郎状態です
そぉ、うまくギアを使いまわさないと!
やってみたい人いたら、バインと板貸すので、ブーツは自分で用意して!
アルペンボーダー増えてほしい〜!
Register now to make new friends! ⛷🏂