削除済みユーザーさんのコメント | スキー・スノーボードコミュニティ SIS
削除済みユーザー
Aもピンキリですよ。
もうスライド、ダイナミック出来ません。
イントラやらない、やる時間ないのでJSBA自体辞めました。
前は教える事が楽しい時期もありました。
アウトプットすることで、より理解度が増し成長出来ますし。
ピンキリと言っても
Aのレベルに到達しているから
Aの称号を(σ・∀・)σゲッツ!!出来たワケであって凄い事には変わりないです✨✨✨
 
そう言えばシュンさんは
FC−Sに乗っていたと書いてありましたが、何センチのFC−Sに乗っていました?
削除済みユーザー
あ、板はその都度、売り捌いて次の板に買い替えています。
今はXC一枚です。
カービングのみ。パウダーは滑らないので一枚で十分です。
OGASAKAの板
高値で売買されているから
売り捌いて資金にして
次のを買うのが1番賢いですよね✨
今はFCWかFC−Sのワイドにしようか検討中です。
削除済みユーザー
FC-Sが調子良いのはさすがです。
今季のFC-S63Wに乗りましたが
見た目以上にかなり軽いです。
片手で持ち上がります。
FC-Aの半分くらいの重さじゃないでしょうか。足が楽です。疲れ難いです。
来期FC-SはXCよりの乗り心地だと
推測します。
買うなら23-24FC-Sです。
悩ましいですね。
ただ、僕はあまり新品の板と相性が良くないと言うか、少し使い古した板の方が乗りやすくて好きなんです。
昔、KINGで慣らすのにとても苦労したので、それなら中古の方がいいや。
って事で少し長い目で板探しをしつつ、体調の回復と体力と技術をしようと思いました。
削除済みユーザー
FCとFC-Sは全くの別物でした。
レッスンでも使用したりじっくり運動表現したい、足に優しく疲れ難い、踏んだ分のレスポンスは無いが多少のレスポンスはFCW。
慣れは必要なし。
谷周りが速い、高速域でノーズがバタバタしない、踏んだ分だけのレスポンスが得られるのはFC-Sです。
慣れが必要。
ともに身体を傾ければ楽にギュンと曲がれます。
ご参考までに。
削除済みユーザー
19-20 58
21-22 62
です
板、めっちゃ持ってますね✨
って、滑りを求めてたら
こうなりますよね😅
 
もう、お古の板しか手元に残っていないから最新の板が羨ましいです。
 
そゔ言えば、シュンさんはXCに乗ってますよね?
僕はハンマーに乗った事が無いのですが・・・って、セミハンマーのFC−Sもリフト一本だけでしたので何とも言えないのですが、やっぱりハンマー、セミハンマーって昔のラウンドボードよりもカービングは楽ですか?
削除済みユーザー
今の板は楽にカービングできます
今、検定受けている人達が羨ましいです。
ハンマーは雪面に接する有効エッジがとても長いです
有効エッジが長いほど切り替え時に
素早く角つけが出来、雪面に食いつきます。
オガサカの場合
フルハンマー
XC62 の有効エッジが1440mm
XC58 1390mm
セミハンマー
FCS65 1400mm
FCS62 1370mm
FCS59 1330mm
ラウンド
CT61 1290mm
CT58 1260mm
ちなみに
BC-STREAM RX69 1430mm
と、並べるとXCの有効エッジの長さが凄い事がわかります。
逆にラウンドは短いです。
ラウンドよりハンマーの方がより雪面に食いつき易い分、深周りがし易いです。
新野さんレベルは何使っても同じように滑ってきますが、、、
硬さはXCよりFCSの方が硬い気がしました。
ちなみに、
僕はXC62と58両方持っていますが、
GSやレースやるなら62一択
直進時のどっしり感すごいです
GSやフリーランなら58
軽さからくるレスポンス、取り回し易い
62はリフト時、重くてかなりのデメリットに感じていましたが、58の軽さで解消です。
58はサイドカーブ12mですが、9mくらいの感覚で滑れます。
長くてすみません
改めて読むと、昔に比べて有効エッジが長くなりましたね。
04のモスKING160で1260
歴史を感じます。
以前、リフト一本だけ乗せてもらったFC−Sは155くらいでしたが、凄く安定感がありました。
ウエストもあってフロントで手をつくのも簡単で楽しく感じました。
足も大きいのでウエストが太い
板を求めていて、臼井くんの板も考えたりしました。
 
でも、FC系が欲しいと思っちゃうんですよね💦
しかし、今の僕の力量ではシュンさんの仰るとおりFC−Sの硬さ。
これに負けると思うのでFCWを考えたりするのですが、なかなか中古のタマが無いんですよね😭
もぅ、そんな昔みたいにガッツリ滑らないなら昔の板で・・・
って思ったりもしますが
やはり今の板は乗りやすく作られてますから欲しくなっちゃいます✨
ヤバイ✨
読んでて楽しい🎵✨
後でもぅ一度も深く読み返しますね👀
削除済みユーザー
長いです。すみません。
滑りに行けない分、各モデルのスペックを
見比べてこれはあれに似ているからあーいうー板なのかなとか、妄想MAXです。
検定会用でしたら、僕はBC-STREAM RX64一択です。癖がなく過度なレスポンスもないので板の上でたくさん動けます。
ノーズ詰まりからの転倒やヒール抜けを板側でホローしてくれますし。これで転倒リスク回避です。
しかもノーズが柔らかいから楽に様々なターン孤が作れる、テールに行く程硬くなり安定する。
テンパードな為、H並に抜けが良くよく走ります。ノーズ長いのでパウダーも浮きます。
自分的に有効エッジが長い板は
ノーズの噛みが強いのでノーズ詰まり、
ヒール抜けがし難いと思っています。
そこがラウンドとの大きな違いです。
実際に試してそう感じました。
だから、抜けない滑りにハンマーで慣れてしまったので、ラウンドに戻るのに躊躇してしまいます。
ハンマーならポジションが適当でも板が何とかしてくれます。
ラウンドや10年以上前のモデルは
ポジションがシビアで板がなんとかしてくれません。
昨今の板は、ポジションさえ良ければ板が助けてくれる所はかなりあります。
オガサカ、モスは前乗り操作しつつ、ヒールもしっかり踏んでいないと曲がれないので、BCより難しい、疲れる感はあります。
でも乗り手を成長はさせてくれます。
読んでいると凄く勉強になります✨
読めば読むほど今の板が欲しくなります。
手元にあるCT、FC、相澤盛夫MX−Lとか色んな板を全部売ってFC−Sとか買った方が良いような気がしてきました。
削除済みユーザー
FC-Aにお乗りでしたら、昨今の
板は全て何でも乗れますね。
僕はもう03年代当時のFCを乗りこなせません。
エッジの食いつきが悪くすぐ
抜けちゃいます。
よほどポジションが良くないと乗れません。
うちださん、凄いですよ!!
当時も今もFCのウッドならではのマイルドなレスポンスは同じです。
あの感覚は、RXが同じでした。
リフト一本だけ借りたfc-s が
メチャクチャ乗りやすかったのは
そーゆー事なんですかね❓
なんかFC−A
乗り続けよう✨って思っちゃいました😄
削除済みユーザー
22-23までのFC-Sは長さによって芯材が違うので要注意です。
レスポンスとかかなり違います。
ちなみにXCはOGK2Core
23-24FC-Sはフルモデルチェンジに伴い全ての長さで
XCと同じくOGK2Coreに変更されていました。
FC-S気になります。
削除済みユーザー
XCは修行ボードです。
面圧気にしながら滑れば板を立てなくてもノーズの撓みで曲がります。
XC62はレースカービングだけあり、主張の無い直線に近いサイドカーブ。
自分が曲がりたい分だけノーズを撓ませて曲がる。ノーズが長めに設定されています。
必要最小限の撓みでスピードを出す、減速させない。
板が立つと減速しますから。
直滑降が1番速い。だからスピードが出やすいサイドカーブ浅め。板が立ち難い為?のノーズとテール小さめ。スピードに強い、重量級の重さとそれからのどっしりした乗り心地。
曲がる為の板ではないです。勝つ為の板ですね。本数出ないカテゴリーなのにそれを出すオガサカの本気が感じられます。
58はレース以外でも楽しめるようになってると思いました。62と比較すると板が軽い!!
リフト乗車中でも疲れない!これが1番の違いかもです。
58と思えない程に滑走中にノーズの短さを感じません。長い板から短い板に乗り換えるとノーズ短かっ!なんか不安定?と不安になりますがXC58は62と変わらないです。
軽くなった分、どっしり感は薄くなりましたが、どのバーンでも楽にターン出来ます。
62は技術ないと中、急斜面でターン出来ません。
ちなみに他のサイドカーブは、
XC62 15m、58でも12mあります。
CT61は8.8m、FCS65 9.6m、
FC63 8.9m
行きつけのチューンショップ屋さんとお話をして、
BCよりオガサカの方が品質、性能が抜群に良い、よくソールが走ります。
なぜかBCの方が人気がある。不思議だよねー
インフルエンサーのおかげ?と毎回その話します。
オガサカはエッジグリップが強いのでエッジに角度つけなくても良く食いつくなど。
より専門的な話は難しいけど、話していて楽しいです。
来週3/13 月に雪質の良いところ行きます。
お時間会えばどうでしょうか?
BC
インフルエンサーの影響が強すぎです。
僕がSを買おうとしたのも玲さんの影響でしたが結局はKINGになりました。
最近ではラマさんの影響が大きいですよね。
でも、やはり滑りと言えばOGASAKA✨
シュンさんのお話を読んでいると、技術の進歩を感じます。
 
今の時代にスノーボード始めたかったです。
そうすれば、低い姿勢で雪を触る滑りを意識できたのかもしれません。
 
僕の乗ってるFC−A
シュンさんも同年のFCに乗っていたからお分かりになると思いますが、スタンスが52と狭いです。
狭いと姿勢が高くなっちゃいます。
でも、昔ってどちらかと言うと
姿勢が高くて横向きに乗る感じが強かったですよね😥
バックサイドがド下手なのは
これが原因だから今更ですが矯正を計画中です🛠
 
DVDで進藤正勝&林一三が滑ってるのを見てて、進藤正勝の脚を長く見せようとする滑りが格好良く見えて、その影響もあって真似しようとしたけど、真似しきれなくて棒立ちに近い腰高な滑りとなってしまいました😱
 
スノーボードをしていなかった時期も長かったし再開しても、ただ滑るだけでしたので、今の滑りに追い付けるか・・・😥
 
その前に歳食ったし今シーズンは体調不良で2回しか滑りに行けてないんです😭
本当は今日、滑りに行く予定でしたが、調子悪くて断念しました。
13日はちょっと無理ですね😞
削除済みユーザー
検定のときスタンス52〜53
アングル+27 ,-3 横向きでした
当時は少数派の前足伸ばしは林一三さんあたり
赤堀でさえ、90度膝曲げ派でしたから
彼はダックでしたけど
僕は今はスタンス54 +39 , +38
ユニカン後ろに入れ前にデフォルトで圧が掛かるようにしています。
ビンディングでFLOW NX2-CX使ってますが横に特に硬く、その影響でスタンス54になりました。元々は56でした。
オガサカライダーになった松本卓さんに習っているので彼の影響受けまくっています。
板、ビンディング、靴下など、、、
その松本さんは元日本代表の川口晃平プロに習っています。
ですので、晃平理論を習い中です。
低い姿勢でローテしない、状態被せしない、無駄な、スピードロスになることしない。
でもフリーカービングカッコ良い、滑らかで常に動き続け吸い付くような滑りが凄いでふ
13日了解しました。
松本卓✨
久々に名前を聞きました👂
僕が2008シーズンにスキー場でリフトスタッフで出稼ぎをしていた時にスクールの人と滑っているのを、元YONEXのプロだった人が一緒に滑ってるのをブログに上げてましたね。
 
まぁ、遠目で見てましたけどね😁
すんげぇ上手かった✨✨✨
そんな人に教わってるとか
シュンさん、確実に別世界の人ですね✨
削除済みユーザー
ただのミーハーです。
シーズン10回も滑れないので、
いかに短い時間で上達をするかを考えると
良い指導者に教わるが良いと考え自己投資して習ってます。
僕がイントラ時代に松本さんはJSBAテク予選で毎回優勝していて神さまのような方でした。
松本さんは渡会さん、玲さん、新野さんクラスの大御所さんですので知り合えてラッキーです。
削除済みユーザー
スタンスは、+39 , +30です
SISに登録してスキー・スノーボード仲間を見つけよう⛷🏂