Comments of sou | Ski & Snowboard friends and carpool SIS
Tsumagoi Ski Resort
2022.8.10(水) Palcoll嬬恋
 
夏のゲレンデにも一度位は行ってみようと思い、
パルコール嬬恋へ行ってまいりました✨
 
早朝から滑ることができたり、
地形やパークが楽しそうな投稿を拝見していたものの、
21-22シーズンは結局滑りに行かなかったまま終わってしまいました。。💦
 
今回見ることのできた夏の景色が冬にはどんな風になるのかを楽しみ想いつつ、
22-23シーズンこそはパルコール嬬恋にスノーボードをやりに来たいと思います😆
 
オフシーズンのゲレンデ訪問、いいですよね!
私も、以前に野沢行ったり、岩原から飯士山山頂経由で舞子に下りたりしてました!
シーズンのイメージとはまた違うので、おもしろいですよね!
飯士山❗️湯沢に住んでいる時、オフシーズンに登った事がありますよ✨
夏の湯沢も良いですよねー☺️
今回、なぜか滑った事のないゲレンデに行ってしまいましたが、
来シーズンにはちゃんと冬の様子も見に行きたいと思います😁
飯士山に登ったことがあるんですね!✨
ルートによっては、結構ハードなんですよね😅
湯沢エリアは、冬はもちろん、春も夏も秋も楽しいので、オフでもよく行ってました!
いろいろ遊べて、いい温泉があってごはんがおいしくて、お酒もおいしい😆
機会があったら、souさんに、湯沢のディープエリアを案内してもらいたいなぁ✨ な~んて😁
飯士山登山は天候も急変してしまい結構大変だった思い出です😁

温泉、ごはん、お酒。。
やっぱりシーズン前に湯沢に行きたくなってきました。。w
ディープな所ですか。。🤔
特別な場所はあまり知らないかもですが、タイミングが合えば湯沢遊びもご一緒できたら嬉しいです✨
白馬に呼べばよかった😭
まだ雪がありましたよ😌
白馬の投稿拝見しましたー✨
夏もいろいろとあって楽しそうですねー😆
 
この時期に雪があるなんてさすが白馬ですね。。
冬の白馬では是非ご一緒できたら嬉しいです☃️
ぜひぜひ🙌
美味しいお店いっぱい紹介します✨
ありがとうございます❗️
白馬グルメ良いですねー✨
お腹空かせて白馬に行きたいと思います😆
Pickup
Flyhill Tsukubamirai jump ski resort
2023.9.28
今週のナイターズ
B180メランコリーを深堀りしてみた
結果は好みかな?となる
オジサン達は特に価値の無いカッコいいを求めて日々精進しております。
ナイスと思った時はYeah!と言って下さい
励みと自己満率爆上がりします
では今週の動画をどうぞ
Chiba Kings
今日は明るいうちに練習をと思っていたのですが、
プラドの車検が終わったから取りに来てとの事で第一のみで終了

今年も平田巧さんのレッスンを受けていて、
去年に比べてスイッチアプローチが安定してきました。
その一方でメイン側が上手く動きを反映出来ない様で、
FS720から軸が簡単にバグりやすく、
バックサイドは180から精度が悪く回転力も無いまま気付けばシーズン間近


実は今年離婚しまして、
今までは参加を控えていたのですが最近は千葉キングスローカルの方たちやスタッフの子たちと夕食食べたり、
練習後夜遅くまで近くのコンビニでしゃべったりする様になりました。

この前練習後にみんなで話していた時に
スタッフのよしと君(バタレオンのライダー)が、
テイクバックの時の手の平の向きと振り方を教えてくれたので試したら両方向ともだいぶ改善


一応今日の動画
BS900ウェドルとFS720インディは、
どちらも返し方が良くないですが軸は両方向とも良さげ
スイッチBS360、540は、
とりあえず一本ずつ飛びましたがやっぱりメインよりも得意かも


やっと去年と同じ回転軸や回転力に戻った感じで、
ちゃんとしたBS1080やFS900が出来るのはまだまだ先になりそうです。
御坂3rd行ってきた!
シャバシャバのぐちゃぐちゃだったけど楽しかった😍
もうすぐシーズンイン🙌
Register now to make new friends! ⛷🏂