Pickup
Flyhill Tsukubamirai jump ski resort
2023.9.18
さくらBrush?でパイセンとジブ練
10ウン年降りのアイテムは怖い〜
踏むってなんですか?
自前の芝ジブ板準備したんでリベンジしちゃる
2023.9.21
いつものフライヒルJUMP練習
今週は今年もヒデビッチさんが遊びに来てくれましてウォーミングアップ後はカムバック、バックサイドぉ~って事で強風の中3人であーだこーだと頑張りましたよ〜
最後は少しは戻って来たか?笑
そーいえば古巣のSNOVA溝の当時の知り合いにバッタリ遭遇
まぁ当時のボクはジブと喫煙所担当で彼はHPだったんでそんな接点はなかったんですが覚えてくれてて嬉しかったり
そんな彼も結婚してJr達のコーチ(おいらみたくデブってないしw)ちょっとリザルト観たら中々の好成績じゃないっすか!
まぁそんなこんなの木曜ナイターズでした
※今週はおいらの都合で水曜ナイターズです
定時退社組はカモーン
さくらBrush?でパイセンとジブ練
10ウン年降りのアイテムは怖い〜
踏むってなんですか?
自前の芝ジブ板準備したんでリベンジしちゃる
2023.9.21
いつものフライヒルJUMP練習
今週は今年もヒデビッチさんが遊びに来てくれましてウォーミングアップ後はカムバック、バックサイドぉ~って事で強風の中3人であーだこーだと頑張りましたよ〜
最後は少しは戻って来たか?笑
そーいえば古巣のSNOVA溝の当時の知り合いにバッタリ遭遇
まぁ当時のボクはジブと喫煙所担当で彼はHPだったんでそんな接点はなかったんですが覚えてくれてて嬉しかったり
そんな彼も結婚してJr達のコーチ(おいらみたくデブってないしw)ちょっとリザルト観たら中々の好成績じゃないっすか!
まぁそんなこんなの木曜ナイターズでした
※今週はおいらの都合で水曜ナイターズです
定時退社組はカモーン
先月でなんとなくシーズンアウトした気でいましたが、前日に「雪降ってます、積もってます」となれば行くしかない!😤
クリーニングワックス剥がして仮眠もせずに3月以来、2度目の横手山・渋峠へ!!
第二ゲレンデの朝1はアイシー。わずかな端パウに当て込みつつ渋峠へ向かうも、気温上昇と日差しで1本目からベタ雪、、😱(でも混じりっ気なしの綺麗な雪でした!)
気持ちを切りかえ、ツリー脇のナチュラルポコジャンで新たなグラブにトライ!午前中で切り上げるつもりが気つけば3時半。笑
気になっていた熊の湯ほたる温泉で貸切状態を味わって、朝まで凍結通行止だった志賀草津高原ルート(迫力満点の絶景🌋🌋)を初めて通って帰宅。満足度の高い1日でした〜
今シーズンは滑走日数が30をこえ、その半数近くがパウダーという贅沢な内容!そして5月のゲレンデを経験し、SISユーザーさんとご一緒する機会にも恵まれ、できることも増えたりと、いろんな初めてがあり、スノーボードの楽しみ方をより広げることができました🙌
SISを通じて関わってくださったみなさん、ありがとうございました!!
あ、実は来シーズンまでにクエストデビューしたいと思っていたりします。笑
それではまた!