桑武 井祐 | Ski & Snowboard friends and carpool SIS
桑武 井祐
Male 尾張小牧an hour before
Styles
Skier Snowboarder
フリーラン パウダー
Bio
スノーボード(JSBA2級)
#salomon HPS taka ’20
#mosssnowstick wingsw49
スキー(SAJ2級)
#Hert
サーフィン
#jokersurfboard
スケートボード
#woodypress

4刀流で楽しんでます
平日組
マックアースシーズン券
車はTOYOTAハイラックス
本格的SUV4WDなので、ドカ雪でも走破性OK!
同乗同行てなく、リフト数本の現地セッションも可能です。
セッション時希望があればスマホでの追い撮りも可能です。
advertisement
楽天市場の人気商品
いいね、Thanks🤗
Likes
Comment
いいね、ありがとうごさいます🤗
1
Likes
User
Comment
困った時のひるがの高原
ダイナランドサンライズ
8時頃にはリフト待ち
バーンも圧雪部分削れて
アイスバーンの上にアイスクラッシャー雪で良くない
でもって、郡上市の大会の為、αリフト側半分が規制で侵入不可
もっと混みそうなので、ひるがのへ
シーズン券なので駐車場、優遇対応でゲレンデ至近
ゲレンデはガラガラ
3
Likes
User
Comment
いいね、ありがとう☺️
Likes
Comment
高鷲スノーパーク 
2/3
南岸低気圧去っての水分多め
ガスday視界不良
面硬め、朝イチからじゃがいもコロコロ
4
Likes
User
Comment
午後からはスノーボードの試乗
いろいろ試す
今乗ってるフリーライド系の
HPS シリーズ
リニューアルしたHPS takaは
来季よりシグネチャーの中井孝治プロがフラックスに移動で、
名前がなくなる
スペックら変わらない
乗り味もほぼ変わらず
素材変更で若干硬く感じた
ダンスホール
小回り利きそう、ロングターンはバタつく感じ
ルイーフパラディス
キャンバーはtakaモデルと違うけど、楽に取り回しが出来る
一番フィーリングよかった板
 
他数枚試乗するも上2枚を超えるものはなし
あと、バイン
ナイデッカーのスーパーマチック
SALOMON版
スタッフよりナイデッカーのOEMとのこと
やっぱりSALOMONスノーボードバインの柔らかさ靭やかさに慣れてると硬くて重い
でも、ガッツリエッジ入る感じ
パウダー系の柔らかな板は合わないとのこと
バインには遊びがある感じがやっぱりよいかな
結局、今愛用してる
フリーライド系のHPS taka
が一番良いという結果
SALOMONの顔ともいうべき
スノーボードライダーの
中井孝治プロがフラックスに移るので、今後の動向も気になる
それによりどこの板!?
どんなプロデュース!?
によっては、そこのメーカーも気になるところ。
8
Likes
User
Comment
SALOMON
スノーボード&スキー
試乗会
午前はスキー
3本試してみた
競技用は小回り専門
自分にはオーバースペック
フリーライド用
ちょいロッカーなのでカービングは決まりにくいが、パウダーも圧雪も両方楽しめそう
アディクトプロ
これが一番良いかも
競技用でもなく、一般用でもなく
競技してる方インストラクターがプライベートでしっかり楽しむ板らしい
小回りも大回りも
硬めじゃがいも雪
下部のシャーベット雪
コンディション選ばない
しっかりカービングエッジ効く
でもお値段は、今使用してるオガサカの中級者板の倍近く
9
Likes
User
Comment
やっぱり平日
ガラガラ快適
21
Likes
User
Comment
サンライズ スキーからの
ボードレッスン
5
Likes
User
Comment
朝イチは焼額山&奥志賀で圧雪カービングライド
Likes
Comment
Register now to make new friends! ⛷🏂