Comments of らいたん | Ski & Snowboard friends and carpool SIS
3回目でやっとターンもどきが出来るようになりました。1回目は木の葉落とし、2回目は、頭を打ちほとんど休憩し、無駄な時間を過ごしてしまった😅
僕もまだ7回しか行けてない初心者ですが、頑張りましょう。
いい感じです^^ 3回目でこんなに滑れたらかなりうまいですよ^^ すぐにうまくなりそうです。
退会ユーザー
たんばらだ(*´∀`)♪
これ、たんばらですよね?
第2高速を降りて右側に移動したウッディコースですよね?
ウッディはコース幅が狭いから
えぼさんが言うように幅が広い場所で滑った方が余裕が出るので、ウッディコースの最後に出てくるチャレンジコース
もしくは、
一番下のファミリーコースなどで しっかりと板の上での動きを覚えてみても良いかと思います。
退会ユーザー
コメント失礼しますヽ(´∀`)ノ
滑って転んだ分だけ、上達しますよ(*´∀`)♪
で、YouTubeで上手い人の動画を見て、また滑りに行くの繰り返しです(*´∀`)♪
自分が教えるならって事なので
教えるのが上手い人ならもっと別の方法もあると思います😅
一応フレンド申請しといたので、ここのコメント欄よりメッセージの方が扱いやすいので、何かまだ、知りたいとか意味わかんないよ!って言うことがあったら又尋ねてください。
ドンドン上手くなってスノーボードをもっと好きになってくださいね😊
コメントたくさんありがとうございます😭!!!お昼休憩で読ませていただきます!!!✨
あとは、頭打たないように、とりあえず練習してください😅
ちょっと、コメント欄にコメントが書きづらいので、このへんで😅
頑張ってください!😊
ちなみに横に滑る練習をする時は、横幅が広いゲレンデで行ってください😅
それで、自分が思う改善方法練習としては、軽く両腕を横に開いてもらい、
前足の膝を前の手で触り、後ろの手は肩のラインより少し上に上げて滑ります。
これで、少しは前足に乗った滑り方になると思います。
なぜ前足に乗るのか?
簡単に言うと板の滑る方向を決めれるからです。
たま、どうしても傾斜に体が遅れので、意識的に前足に乗るくらいがちょうど良いくらいになります。
次に練習して欲しいのが、下に落ちる滑りではなく、少し斜め下(横に滑る)
滑りを練習したらいいかと思います。
イメージは、横に滑る→板を下に向ける→エッジを変えて横に滑るになります。
文字だと説明しづらいんですが😅
3回目でこれだけ滑れたら、個人的にはすごいと思います!😊
動画からですが、見てもらいたいのは、膝の曲がり具合です。
前足と後ろ足比べた時、後ろ足の方がまがってるように見えます。
これは、後ろに体重がのってるということになります。均等に体重配分されてる時は、曲げの量が同じになります。もっと、意識を前足に最初は載せることをオススメします。
Pickup
そろそろ冬支度はじめます🍀
シーズン入ったらこのアプリきっかけに誰かと滑り行けたりしたらいいな…笑
Flyhill Tsukubamirai jump ski resort
2023.9.28
今週のナイターズ
B180メランコリーを深堀りしてみた
結果は好みかな?となる
オジサン達は特に価値の無いカッコいいを求めて日々精進しております。
ナイスと思った時はYeah!と言って下さい
励みと自己満率爆上がりします
では今週の動画をどうぞ
Chiba Kings
今日は明るいうちに練習をと思っていたのですが、
プラドの車検が終わったから取りに来てとの事で第一のみで終了

今年も平田巧さんのレッスンを受けていて、
去年に比べてスイッチアプローチが安定してきました。
その一方でメイン側が上手く動きを反映出来ない様で、
FS720から軸が簡単にバグりやすく、
バックサイドは180から精度が悪く回転力も無いまま気付けばシーズン間近


実は今年離婚しまして、
今までは参加を控えていたのですが最近は千葉キングスローカルの方たちやスタッフの子たちと夕食食べたり、
練習後夜遅くまで近くのコンビニでしゃべったりする様になりました。

この前練習後にみんなで話していた時に
スタッフのよしと君(バタレオンのライダー)が、
テイクバックの時の手の平の向きと振り方を教えてくれたので試したら両方向ともだいぶ改善


一応今日の動画
BS900ウェドルとFS720インディは、
どちらも返し方が良くないですが軸は両方向とも良さげ
スイッチBS360、540は、
とりあえず一本ずつ飛びましたがやっぱりメインよりも得意かも


やっと去年と同じ回転軸や回転力に戻った感じで、
ちゃんとしたBS1080やFS900が出来るのはまだまだ先になりそうです。
Register now to make new friends! ⛷🏂