
戦場カメラマン
@yu413
Male364 hours before
Styles
Snowboarder
フリーラン
パウダー
Bio
スノーボード13年目&キングスちゃんと通い始めて6年目
膝の怪我をした影響で10年以上ワンフットはレギュラーのまま、メインスタンスはグーフィーという不思議な乗り方してます
年間100日ぐらい千葉キングスにいますが、
基本的に日祝休みです
パークは苦手なのでパウダーに埋もれてるほうが好きなのですが何故かキッカーのスタート位置にいる事多め
※ニックネームは昔SIS始めた頃にATFで改名しようの流れで適当にこれになった感じなのでカメラマンでもなんでもないです🙆♂️
膝の怪我をした影響で10年以上ワンフットはレギュラーのまま、メインスタンスはグーフィーという不思議な乗り方してます
年間100日ぐらい千葉キングスにいますが、
基本的に日祝休みです
パークは苦手なのでパウダーに埋もれてるほうが好きなのですが何故かキッカーのスタート位置にいる事多め
※ニックネームは昔SIS始めた頃にATFで改名しようの流れで適当にこれになった感じなのでカメラマンでもなんでもないです🙆♂️

SIS
広告
Chiba Kings
今日は明るいうちに練習をと思っていたのですが、
プラドの車検が終わったから取りに来てとの事で第一のみで終了
今年も平田巧さんのレッスンを受けていて、
去年に比べてスイッチアプローチが安定してきました。
その一方でメイン側が上手く動きを反映出来ない様で、
FS720から軸が簡単にバグりやすく、
バックサイドは180から精度が悪く回転力も無いまま気付けばシーズン間近
実は今年離婚しまして、
今までは参加を控えていたのですが最近は千葉キングスローカルの方たちやスタッフの子たちと夕食食べたり、
練習後夜遅くまで近くのコンビニでしゃべったりする様になりました。
この前練習後にみんなで話していた時に
スタッフのよしと君(バタレオンのライダー)が、
テイクバックの時の手の平の向きと振り方を教えてくれたので試したら両方向ともだいぶ改善
一応今日の動画
BS900ウェドルとFS720インディは、
どちらも返し方が良くないですが軸は両方向とも良さげ
スイッチBS360、540は、
とりあえず一本ずつ飛びましたがやっぱりメインよりも得意かも
やっと去年と同じ回転軸や回転力に戻った感じで、
ちゃんとしたBS1080やFS900が出来るのはまだまだ先になりそうです。
プラドの車検が終わったから取りに来てとの事で第一のみで終了
今年も平田巧さんのレッスンを受けていて、
去年に比べてスイッチアプローチが安定してきました。
その一方でメイン側が上手く動きを反映出来ない様で、
FS720から軸が簡単にバグりやすく、
バックサイドは180から精度が悪く回転力も無いまま気付けばシーズン間近
実は今年離婚しまして、
今までは参加を控えていたのですが最近は千葉キングスローカルの方たちやスタッフの子たちと夕食食べたり、
練習後夜遅くまで近くのコンビニでしゃべったりする様になりました。
この前練習後にみんなで話していた時に
スタッフのよしと君(バタレオンのライダー)が、
テイクバックの時の手の平の向きと振り方を教えてくれたので試したら両方向ともだいぶ改善
一応今日の動画
BS900ウェドルとFS720インディは、
どちらも返し方が良くないですが軸は両方向とも良さげ
スイッチBS360、540は、
とりあえず一本ずつ飛びましたがやっぱりメインよりも得意かも
やっと去年と同じ回転軸や回転力に戻った感じで、
ちゃんとしたBS1080やFS900が出来るのはまだまだ先になりそうです。

SIS
広告
オフトレ再開からしばらく経ちました
今年の3月に過去最高の体重70kgを突破しましたがキングス効果で7月現在で64kgまで減量🙌
さすがに最低週3、多くて週6通うと流石に痩せますね🔥
今年の3月に過去最高の体重70kgを突破しましたがキングス効果で7月現在で64kgまで減量🙌
さすがに最低週3、多くて週6通うと流石に痩せますね🔥
今月の中旬から平田巧さんのレッスンを受け始め、BS900ウェドルが動画の様に軽く入る様に
正直去年wootのプライベートレッスンをスタッフの子が受けていて、全然上手くならんとちょこちょこ聞いていたのでSIMSのライダーだからって結果出てないしどうなの?ととても失礼な事思ってました、本当すみません💦笑
今まで有名な方含め違うライダーさんに教えてもらう機会が何度かあったのですが、2回受けただけでここまですぐに結果が出るとは思わなかったのでびっくりです
レッスンで教えていただいたFSの乗り方で絶賛沼り中で困ってますが、自分なりにあれこれ考えつつもう少しで抜け出せる予感
あと数ヶ月の中で目標のSWBS720やCAB 720は山で出来るレベルになるのは厳しそうだなぁ...
正直去年wootのプライベートレッスンをスタッフの子が受けていて、全然上手くならんとちょこちょこ聞いていたのでSIMSのライダーだからって結果出てないしどうなの?ととても失礼な事思ってました、本当すみません💦笑
今まで有名な方含め違うライダーさんに教えてもらう機会が何度かあったのですが、2回受けただけでここまですぐに結果が出るとは思わなかったのでびっくりです
レッスンで教えていただいたFSの乗り方で絶賛沼り中で困ってますが、自分なりにあれこれ考えつつもう少しで抜け出せる予感
あと数ヶ月の中で目標のSWBS720やCAB 720は山で出来るレベルになるのは厳しそうだなぁ...

SIS
広告
Chiba Kings
4/22千葉キングスオープンしました
初日にリメイクされた全台飛びましたが山のキッカーのリップに近くて飛びやすかったです💡
ただ、スモールとスマッシュの着地はフラット落ちした時の様な状態でちょっと気を付けないとノーズから落ちる可能性あり
初日にリメイクされた全台飛びましたが山のキッカーのリップに近くて飛びやすかったです💡
ただ、スモールとスマッシュの着地はフラット落ちした時の様な状態でちょっと気を付けないとノーズから落ちる可能性あり
4/24は奥さんと一緒に(3、4枚目)
奥さんはキングス4年ぶりぐらいで3、4回目なのにFS360やったりスイッチで滑ってるやはり謎な安定感
所長や知り合いにおかしいでしょと言われてました笑
奥さんはキングス4年ぶりぐらいで3、4回目なのにFS360やったりスイッチで滑ってるやはり謎な安定感
所長や知り合いにおかしいでしょと言われてました笑
4/26で3日目ですが山でぶっ壊れたFSが少しずつ治ってきた様な治ってない様な...
かろうじて立てそうなFS720は数本出来て、その後すぐに崩壊
GWに猫魔行くのである程度治したかったんですが絶望的なのでこのままではおとなしく?賑やかし要員ですね
かろうじて立てそうなFS720は数本出来て、その後すぐに崩壊
GWに猫魔行くのである程度治したかったんですが絶望的なのでこのままではおとなしく?賑やかし要員ですね
今日も行く予定なのでどこまで修正出来ることやら...
Ikenohira Onsen Ski Resort
アルツ予定だったのですが爆風の予報だったので約一年ぶりに池の平に
人少ないしやっぱりいいですねここ
以前ピーカンついてた頃とは大違いなローカルゲレンデ感
以前ピーカンついてた頃とは大違いなローカルゲレンデ感
予報だと新雪10cmないぐらいだしスクーターのluxon(結構硬めのどツイン)に乗り換えたのでパーク練習しようと乗っていったら、面ツル膝パウがあったりな予想外の状態
ガスの平になってしまったのでほぼツリーの中
ラインが一本しか入ってない謎のツリーに入ったらどんどん奥に
登り返しはやめてくれと思ったら、さすがローカルさんであろうの軌跡...
こんな所あったのかと勉強になりました
ラインが一本しか入ってない謎のツリーに入ったらどんどん奥に
登り返しはやめてくれと思ったら、さすがローカルさんであろうの軌跡...
こんな所あったのかと勉強になりました
途中でATFメンバーのyachiさんとお連れの方と偶然お会い出来て一緒に滑走🔥
二人とも滑りが早くて着いていくのがやっと💦
しかも同世代だと発覚してびっくり笑
是非是非またよろしくお願いします🙌
二人とも滑りが早くて着いていくのがやっと💦
しかも同世代だと発覚してびっくり笑
是非是非またよろしくお願いします🙌


Hoshino Resorts Nekoma Mountain Snow Park & Resort South Area
2/5土曜ナイターから2/8火曜までの4日間アルツ磐梯
1枚目 2/8千葉キングス平日組のみんなとセッション
2枚目 2/6SISやyukiyamaで繋がった方々とセッション
3、4枚目 10mキッカーの動画
5枚目 奥のコースに案内していきなりツリーにぶち込まれたパーク民のご様子
1枚目 2/8千葉キングス平日組のみんなとセッション
2枚目 2/6SISやyukiyamaで繋がった方々とセッション
3、4枚目 10mキッカーの動画
5枚目 奥のコースに案内していきなりツリーにぶち込まれたパーク民のご様子
写真や動画の順番バラバラにならない方法ないかな?
土月は奥さんと二人
日曜10mキッカーで最後FS900狙いでがっつりお手つきしてしまい右肘負傷、月曜の朝一ちょっとした段差飛んで着地したらプチギックリ腰
体ぼろぼろだったので火曜は大人しく10m、11m飛ばず7mまででみんなの飛ぶとこ鑑賞
季節関係なしに練習してるだけあってみんな上手い💡
日曜10mキッカーで最後FS900狙いでがっつりお手つきしてしまい右肘負傷、月曜の朝一ちょっとした段差飛んで着地したらプチギックリ腰
体ぼろぼろだったので火曜は大人しく10m、11m飛ばず7mまででみんなの飛ぶとこ鑑賞
季節関係なしに練習してるだけあってみんな上手い💡
日曜火曜ともフリーランからツリーやパークまでめちゃくちゃ楽しい日でした👏
※4番目の動画は奥さんの声が入ってるので音量注意です笑